トップ 熊本県 熊本エリア 阿蘇エリア 球磨エリア 芦北エリア 天草エリア
熊本城
通潤橋
金峰山
万田坑
【荒尾市】  

国指定重要文化財・史跡に指定される「万田坑」。炭鉱の街、荒尾・大牟田を象徴する竪坑跡です。

万田坑(荒尾市)

有明海沿岸の小高い山頂にある神社。虚空蔵菩薩光臨の地という伝説が残り、加藤清正公により再建されている。

四山神社(荒尾市)
【玉名市】  

歴史と由緒ある玉名温泉から程近い、小岱山の中腹にある蛇ヶ谷公園は、玉名市の憩いの広場として親しまれています。

蛇ヶ谷公園(玉名市)


玉名の菊池川に平行して流れる高瀬裏川は、花しょうぶの名所となり各地より多くの人々が訪れる。

高瀬裏川花しょうぶまつり 
【玉名郡】


熊本県北部唯一の海水浴場として、夏場たくさんの人でにぎわう松原海岸のご紹介です。

松原海岸(岱明町)


江田船山古墳は5世紀後半から6世紀に作られたと見られる前方後円墳で様々な出土品が発掘されています。

江田船山古墳(菊水町)
【熊本市】


名古屋城、姫路城と並ぶ日本三大名城の熊本城に、桜の咲き誇る3月下旬に訪れました。

熊本城(熊本市)


稲佐山、油山、皿倉山と並び1級の夜景を見ることができ、熊本の夜景に金峰山あり!といった感があります。

金峰山(熊本市)
【山鹿市】


熊本県山鹿市の繁栄のシンボルでもある芝居小屋「八千代座」国指定重要文化財をご紹介します。

八千代座(山鹿市)


山鹿、鹿本付近では地域のシンボルとして親しまれている不動岩のご紹介。

不動岩(山鹿市)

県立装飾古墳館の脇には20種類以上ものハス園があります。見頃を迎える6月下旬〜7月下旬には九州各地から多くの人々が訪れます。

古代ハス園(山鹿市)

熊本県下屈指のつつじの名所。見頃を迎える4月中旬〜5月初旬には約35,000本の久留米つつじが咲き誇ります。巨大な大仏や赤穂浪士の遺髪塔など見所多し。

日輪寺(山鹿市)
【鹿本郡】


小野小町の生誕の地という小野泉水公園。言わずとも知れた世界三大美女の一人が熊本で生まれた!?必見です。

小野泉水公園(植木町)


安産、子授かり、縁結びで名が知られる「相良寺・相良観音」をご紹介。

相良観音(菊鹿町)
【菊池市】


春から秋にかけて次々にいろんな花が見頃を迎えます。花々を愉しみ広い園内をゆっくり散策しませんか?

フラワーヒル菊池高原
 (菊池市)

儒教の祖・孔子生誕の地、中国の山東省泗水県に因んで名付けられた泗水町。泗水孔子公園はその100周年を記念して整備されたチャイナチックな公園です。

泗水孔子公園
 (菊池市)

偶然に出会った合志川河川敷のコスモス。近くで有名な七城町のコスモスには規模的に及ばないけれどその歴史はずっと先輩です。

合志川河川敷のコスモス
 (菊池市)
【菊池郡】


豊後街道の中で、熊本市と大津町を結ぶ区間を別に大津街道と呼んでいました。

大津街道 杉並木(菊陽町)
【宇土市】


名水であるとともに、江戸時代から大切に使われている、上水道が現存している歴史的価値があります。日本の名水百選

轟水源(宇土市)
【上益城郡】


日本最大の水路橋の通潤橋。国の重要文化財に指定されています。土・日曜日・祭日の正午に、無料で放水を見ることができます。

通潤橋(矢部町)


通潤橋を通る水は、ここで田の面積に応じて分けられています。円形分水、視覚的にも納得の分水装置をご紹介します。

円形分水(矢部町)
【八代市】


打ち上げられる花火の数こそ少ないですが、一発一発の見応えはあります。今年は花火師30社が参加。

やつしろ全国花火競技大会
 (八代市)
Click Here!
九州の情報はここでチェック!   あじこじ九州TOPへ
トップ 熊本県 熊本エリア 阿蘇エリア 球磨エリア 芦北エリア 天草エリア