あじこじTOPへ
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 地方エリアページへ
K-00315-N0028
 田平天主堂  (長崎県平戸市)    site up 2008/10/04
田平天主堂1

緑の丘陵地に建つ美しい煉瓦造りの教会。
その風景が目に飛び込んできた瞬間に"心躍るような衝動にかられた..."、それほどに印象的なものであり美しいと感じた。

田平天主堂【たびらてんしゅどう】

平戸島、そして九州本土とを隔てる平戸瀬戸を西望する丘の上に大正6年(1917)10月に建造された。
設計・施工は教会建築の名匠、故・鉄川与助氏の手によるものだ。
会堂より一層高い鐘塔のうえには鉄川建築の特徴である八角形ドームがまるで帽子をかぶっているように見えて可愛らしくもある。

国指定重要文化財(平成15年12月指定)
田平天主堂2
九州本土と平戸島を結ぶ平戸大橋の本土側入口から国道204号線を佐世保方面へ600m程のところから右手・県道221号線へと脇道を2Km程南下した所に位置する。
何事にも第一印象は大事、と心得るが冒頭に記した風景との出会いはこのルートからのアプローチなのでお勧めとなる。


田平天主堂は所在地にちなみ「瀬戸山天主堂」とも呼ばれる。

多くの煉瓦造教会を手掛けた与助氏の作品としては最後の煉瓦造のもので、技法・意匠ともに秀逸を極めたものと言えよう。

様々な手法を駆使した煉瓦の積み方、色の異なる煉瓦を規則的に配置するなど装飾性の高さは細部にまでおよび多彩な表情を作り出し、建築に深みを与えている。
田平天主堂3
田平天主堂4

田平天主堂が誕生した歴史の背景にふれてみよう。
長崎にキリシタンが特に多いことはよく知られているが、ここ瀬戸山は古くからの「隠れキリシタン」と呼ばれる信徒がいた訳ではなかった。明治6年(1873)のキリスト教禁制の高札撤廃がされたしばらく後の明治19年(1886)に黒島教会のラゲ神父、そして出津教会のド・ロ神父がこの瀬戸山の地を私費で買い求め信徒を移住させたことが始まりである。

黒島や出津教会のある外海【そとめ】地方では土地が少なく人が増えても子供達に分けてあげられる田畑がない、といったことが理由だったそうである。
その後、平戸や五島からも移住者が増え信徒集落が形成されていく。大正3年(1914)に五島から着任した中田藤吉神父の熱心な天主堂建築の活動によって献堂の日(大正7年5月)を迎えるに至ったのである。
田平天主堂5 田平天主堂6
教会建築の名匠、故・鉄川与助氏の煉瓦造最後の天主堂 秀逸な意匠、技法と信徒たちの魂が異彩を放つ
田平天主堂ステンドグラス1 田平天主堂ステンドグラス2 田平天主堂ステンドグラス3 田平天主堂ステンドグラス4 田平天主堂ステンドグラス5 田平天主堂ステンドグラス6 田平天主堂ステンドグラス7
田平天主堂7

ご覧の通り、内部も見事に美しい。
三廊式、コウモリ天井(リブ・ヴォールト)と教会堂建築に採用される基調的なものであるが、パステル調の彩色が明るく親しみやすい雰囲気を創り出している。

そして、教会と言えばステンドグラスも見所の1つだが、本ページの上下各7枚計14枚はここのステンドグラスを写真に収めさせて頂いたものである。一般的に見られるステンドグラスは簡潔なデザインのものが多いが、田平天主堂のものはまるで絵のように美しく光に映えたそれは見入ってしまい時間を忘れさせてしまうほどだ。

ちなみにこのステンドグラスは平成10年(1998)に新調されたイタリア製のものである。建設当初のものはやはり簡潔なデザインであり、同市田平町里免にある「里田原歴史民俗資料館」でその一部が保管されており観覧が可能となっている。
田平天主堂ステンドグラス8 田平天主堂ステンドグラス9 田平天主堂ステンドグラス10 田平天主堂ステンドグラス11 田平天主堂ステンドグラス12 田平天主堂ステンドグラス13 田平天主堂ステンドグラス14
田平天主堂8 田平天主堂9 田平天主堂10
故・鉄川氏による煉瓦造教会では最後の作品 天主堂横の墓地、信徒が静かに眠る 装飾性の高さは細部にまでおよぶ
田平天主堂11
田平天主堂はユネスコの世界遺産暫定リストへ掲載が決まった長崎の教会群とキリスト教関連遺産を構成する教会の1つでもあり、同地区では平戸島にある宝亀教会【ほうききょうかい】もリスト入りしている。


ここ瀬戸山の地が信徒たちの手によって開墾されてから百有余年が過ぎ去った。小さな集落の丘の上に建つ天主堂には今でも周辺の信者たちがミサに訪れ、静かに信仰の時を刻み続けている。

今日は天気がいい。アンジェラスの鐘が鳴り響く夕暮れ、東シナ海に沈む夕陽に天主堂の赤レンガの壁が一層美しく映えることであろう。

【 撮影時期:2008/07 】

 交通アクセス(公共交通) 松浦鉄道「西田平駅」からおよそ2Km
 関連リンク 平戸市役所ホームページ 平戸観光協会ホームページ

   
地図はこちらから⇒  Mapfan地図へ がおおよその位置になります。
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 地方エリアページへ
K-00315-N0028
九州の情報はここでチェック!   あじこじ九州TOPへ