あじこじTOPへ
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 県TOPへ
K-00220-R0001
 守礼門 (沖縄県那覇市)    site up2004/07/02
守礼門1
首里城外の楼門のひとつ守礼門【しゅれいもん】。扁額【へんがく】に「守禮之邦(守礼之邦)」と掲げられていることから守礼門と呼ばれるようになったという。
1429年に琉球王国が誕生し40年後の1469年、農夫のクーデターによって政権交代がなされ第二尚氏王統が始まる。その4代目・尚清王【しょうせいおう】代(1527〜1555)に守礼門は創建されたと伝えられている。
昭和8年に歓会門【かんかいもん】や瑞泉門【ずいせんもん】と共に国宝に指定されるが、去る沖縄戦で破壊された。現在の守礼門は沖縄がアメリカに統治されている時代にあたる昭和33年(1958)に復元されたものである。

県指定有形文化財
    (昭和47年5月指定)
この写真のカットで見て頂くとお判りの御仁も多いものと思われる。そう、大蔵省印刷局製造の二千円札に使われた建造物である。(誰でも知ってるか、な?)
首里城公園の駐車場・首里杜館【すいむいかん】からは最初にここを見学することになり、社員旅行などで訪れた方々は会社の机引出しの奥を探せばここで撮影した記念写真が(きっと)見つかることであろう。
また、ここを通過する際には紅型【びんがた】と呼ばれる沖縄独特の染色着物を纏った美人女性たちが一緒に記念撮影をしてくれる(勿論、有料です)のでフリーに訪れた方にはお勧めである。
守礼門2
守礼門3 守礼門4 守礼門5
記念撮影、いかがですか? 沖縄観光、記念撮影の定番です 青空に映える琉球の赤瓦
守礼門6 夜間は城内の入口である歓会門は閉門されているが、城外にある守礼門、園比屋武御嶽石門【そのひゃんうたきいしもん】(世界遺産)、歓会門は首里城と共にライトアップされる。(常時かどうかは不明なので管理センターに確認するのが無難)

沖縄を代表する観光スポットであるここ附近の昼間は、とにかく観光客でごったがえしているという感があるが、夜間は人も少なく国際通り(那覇市内のメインストリート)の喧騒から離れて静かに時間を楽しむのも一利かもしれない。
守礼門7 守礼門8 守礼門9
装飾が際立つ夜間の守礼門 歓会門、奥に見えるのが首里城正殿 世界遺産・園比屋武御嶽石門

 関連リンク 首里城公園ホームページ 那覇市観光協会ホームページ
   

地図はこちらから⇒  Mapfan地図へ がおおよその位置になります。
お買物厳選リンク あじこじTOPへ 県TOPへ
K-00220-R0001
九州の情報はここでチェック!   あじこじ九州TOPへ